ノンストップ山手線「夢さん橋号」

14:43に大崎駅を出発し、どこの駅にも止まらず、グルッと山手線を一周して大崎駅に戻ってくる、ノンストップ山手線「夢さん橋号」です。
しながわ夢さん橋2007の目玉イベントとして運行される団体列車です。
列車自体は普通の11両編成の山手線ですが、先頭車には手作り感満点のエンブレムがついています。

「ノンストップ」と聞くと、なんとなく早そうなイメージがありますが、実は一つ前の列車を追い抜くことができないので、山手線を一周するのに普通の山手線と同じ約1時間がかかります。
しかもノンストップなので、普通の山手線のように駅での減速、加速という時間的ロスが無い分、普通の山手線より、ゆっくりとしたスピードで山手線を進んでいきます。
もちろん、その1時間の間に車内では色々なイベントが開催されます。
一日駅長の沢田美紀さんが全車両をまわる移動握手会もありました。

そして、日本ハムのマスコット、ハムリンズのソーセジータも何故か乗車しています。

でも一番驚くのは、秋田のナマハゲが乗っていることでした。

途中、電車が急ブレーキーをかけた時、よろけて、とっさにつり革に捕まったナマハゲが、ちょっと可愛かったです。

この記事へのコメント